カテゴリー
-
最近の投稿
検索用お勧めキーワード
サイト内自由検索
アーカイブ
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年6月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
投稿者「ino」のアーカイブ
パソコンでのフランス語の利用 (Windowsの場合)
(2013年3月31日公開 / 2016年11月30日更新) フランス語には é, è, ê, à, ù, ç など、アルファベットに綴り字記号がついたものがあります。こうした文字をパソコンではどのように入力し、どのよう … 続きを読む
DELF/DALFと仏検の2013年春季試験
DELF/DALFの2013年春季試験の出願締め切りが4月6日に迫っています。 http://www.delfdalf.jp/calendrier_jp.htm また、今年度よりフランス政府給費留学生試験にTCFあるいは … 続きを読む
単数形の数学
川平友規(数学、名古屋大学大学院多元数理科学研究科准教授)(元の記事はこちら) フランス語で「数学」を意味する単語は mathématique ですが、通常使われるときは複数形で(冠詞もつけて) les mathémat … 続きを読む
国際シンポジウム : マイノリティ状況と共生言説Ⅲ
国際シンポジウム マイノリティ状況と共生言説Ⅲ 2013年3月11日(月)13:00-17:30 名古屋大学文系総合館7階カンファレンスホール 13:00-13:30 田所光男(名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授) … 続きを読む
Teaching Assistant経験者から(S.アンプターズ=コロン)
授業を終えて思うこと セバスティアン・アンプターズ=コロン Sébastien Emptaz-Collomb (元の記事はこちら) 私が日本に住み、名古屋大学に通うようになってまもなく3年になります。この文章を書きながら … 続きを読む
Teaching Assistant経験者から(P.フェラーリ)
私の日本, ポーリーヌ・フェラーリ Pauline Ferrari (元の記事はこちら) マンガや音楽、アニメやファッション、ビデオゲームとドラマ、私は最初これらによって日本に引かれました。しかし、名古屋にやって来てそれ … 続きを読む
フランス語を話せない人によるフランス語のススメ
佐藤宣之(経済学、名古屋大学大学院経済学研究科教授)(元の記事はこちら) 最初にお断りしますが、筆者は元来アカデミックな世界の住人ではなく、霞が関で働く国家公務員。現在は研究休職により名大に在籍します。加えてフランス語の … 続きを読む
ホームページ再開のごあいさつ
このホームページは事情により10月4日から長らく休止しておりました。 このほどようやく条件が整い10月30日に再開することができました。 ただし、URLは変更になりましたのでご注意下さい。 今後は新しいアドレスで内容の一 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
ホームページ再開のごあいさつ はコメントを受け付けていません
フランスの思考表現スタイルと大学入試
渡邉雅子(社会学、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授)(元の記事はこちら) フランスの思考表現スタイルというと、フランスの著名な思想家を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、私が取り組んで来たのは、コミュニケーション … 続きを読む