カテゴリー
-
最近の投稿
検索用お勧めキーワード
サイト内自由検索
アーカイブ
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年6月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
「文化」タグアーカイブ
フランス国立図書館HPで幕末~明治初頭期の日本の写真公開
名古屋大学大学院国際言語文化研究科修了生である棚橋美知子さんは、2013年10月から2014年3月までほぼ半年間、フランス国立図書館(BnF, パリ) においてカタログ作成のアシスタントとして働かれました。 幕末から明治 … 続きを読む
言語文化Ⅲ「文化事情(フランス)1」の開講について
今年度(2014年度)より、後期に言語文化III「文化事情(フランス)1」という授業が開講されます(今年度は火曜5限)。名古屋大学の多くのフランス関係専任教員が協力して開講する充実した内容です(下のシラバス抜粋を参照)。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 名大のフランス語, 語学研修(ストラスブール大学)
タグ: フランス, 名大, 文化, 社会, 語学研修(ストラスブール大学)
言語文化Ⅲ「文化事情(フランス)1」の開講について はコメントを受け付けていません
脇田泰子: フランス語という宝物(1)
脇田泰子(ジャーナリズム論、椙山女学園大学 文化情報学部メディア情報学科 准教授) 1.なぜ、人は外国語を学ぶのか 縁あってフランス語をかじり、長年、学んできた。しかし、大学ではジャーナリズムやメディアについて教えている … 続きを読む
河村雅隆: 坐りが悪い 気色が悪い
河村雅隆(メディア論、名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授) ニューヨークにいた時、日本の国宝や重要美術品ばかりを集めた刀剣の大展覧会が、メトロポリタン美術館で開催されたことがある。いずれ劣らぬ名品ばかりの展示は、アメ … 続きを読む
講演会: チョコレートと祝事 (アリアンスフランセーズ, 2月24日)
講演会:チョコレートと祝事 バレンタインデーというチョコレートの日の10日後に、AFAFAと名古屋大学がチョコレートに関する講演会を行います。 チョコレートと祝事–日本とヨーロッパの比較 パリ・ソルボンヌ大学で食分野地理 … 続きを読む
日本における食と災害文化史(国際研究集会,名大,2月22日[土],23日[日])
下の画像をさらにクリックすると拡大表示されます。
日仏シンポジウム ワインをめぐる人と風景 12月13, 14日 東京日仏会館
フランス語科/教養教育院のボーメール先生、国際言語文化研究科の伊藤信博先生が司会や発表をなさいます。 使用言語:フランス語/日本語 (同時通訳付き)。無料・要申込。 本シンポジウムについては以下をご覧ください。 ・日仏会 … 続きを読む
河村雅隆: 「ほうれんそう」とフランス人
河村雅隆(メディア論、名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授) 社会に出て組織の中で仕事をするようになってまず教えられたのは、「仕事とは『ほうれんそう』、報告、連絡、相談だ」ということだった。私の職場は放送局だったから、 … 続きを読む
河村雅隆: bien construit
河村雅隆(メディア論、名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授) 大学院国際言語文化研究科のメディ アコースに籍を置く私は、大学の教養課程でも『比較報道・放送論』という一般教養科目を担当している。授業は縦軸に放送メディアの … 続きを読む